入学式&うどん

桜の木の下で
桜の木の下で

皆さんこんにちは。

今日は4月8日、地元明智中学校の入学式でした。長女『花帆』の入学式で明智中学校最後の入学式、そして長男の生徒会長の式辞と長女の入学生代表挨拶のタブルで披露があったので、この機会を逃すまいと行って参りました!先ずは花帆から、お兄ちゃんには当日まで内緒にして、バレない様に密かに練習しながら本番を迎え、舞台度胸も立派な長女は見事堂々と読み上げていました。次はお兄ちゃん、親の前では殆ど練習せず、当日知った花帆の挨拶に動揺したのか少し止まりながらの式辞、まあまあ生徒会長最初の仕事にしては上出来だったと思います。堀家で2人が挨拶するという珍しくも誇らしい入学式でした。

早いものでもう中学生か〜と感慨深く、子供の成長を改めて感じた式でした。一応麺ブログなので、下には昼のまかない飯を添付。お腹一杯頂きました!近所の早咲きの遠山桜も満開でとても綺麗です。そして町内の桜も見頃になりました。是非このタイミングで明智町にお越し下さい!

5代目ブログでしたm(_ _)m